

概説
IMMと呼ばれるインパクト測定・マネジメント(Impact Measurement and Management)の現状や課題について、インパクト投資家のネットワークであるGIINがまとめたレポート。第1版は2017年12月に発行されており、当該レポートは第2版。278の実際に活躍するインパクト投資家による回答をまとめている。
目次
- IMMを行う理由
- 実践者から見たIMMのこれまでの進化
- 実践者から見たこれからの課題
- 組織内でのIMMの実践における課題の重要さ
- IMMの現状
a) IMMを行うモチベーション
b) 市場の展望
c) 測定とインパクト管理
d) インパクト測定と管理のためのキャパシティ
e) パフォーマンスの説明責任
紹介動画
インパクト・アナリスト研修「選択講座」では本資料の解説動画を公開しています。キーワード
IMM
インパクト測定
インパクト・マネジメント
担当リサーチフェロー
都澤亜里沙
関連資料

投資家の視点ーあるアセットマネジャーの人と地球に対する影響のポートフォリオ分析からの学び| The Investor’s Perspective

上場株投資を通じたインパクト投資に関するガイダンス | Guidance for Pursuing Impact in Listed Equities

投資家が行うインパクトマネジメントのベンチマークスタディ|Making the Mark : Benchmarking Impact Management Practice

新興国におけるSDGs達成に向けた資本動員の現状

起業家のためのベネフィット法人とB Corpガイド|An Entrepreneur’s Guide to Certified B Corporations and Benefit Corporations
