概説
IMMと呼ばれるインパクト測定・マネジメント(Impact Measurement and Management)の現状や課題について、インパクト投資家のネットワークであるGIINがまとめたレポート。第1版は2017年12月に発行されており、当該レポートは第2版。278の実際に活躍するインパクト投資家による回答をまとめている。
目次
- IMMを行う理由
- 実践者から見たIMMのこれまでの進化
- 実践者から見たこれからの課題
- 組織内でのIMMの実践における課題の重要さ
- IMMの現状
a) IMMを行うモチベーション
b) 市場の展望
c) 測定とインパクト管理
d) インパクト測定と管理のためのキャパシティ
e) パフォーマンスの説明責任
紹介動画
インパクト・アナリスト研修「選択講座」では本資料の解説動画を公開しています。キーワード
IMM
インパクト測定
インパクト・マネジメント
担当リサーチフェロー
都澤亜里沙
関連資料
インパクト・マネジメントにおける標準化 ー IMP実践者コミュニティの議論のまとめより | Standardisation in Impact Management – A summary of discussions with the IMP’s Practitioner Community
資本のパーパス|Purpose of Capital
インパクト投資の中核的な特徴 | Core Characteristics of Impact Investing
インパクト・デューデリジェンス・ガイド|The Impact Due Diligence Guide
ファンドレベルのインパクト評価指標「THE FUND ID」の紹介 | THE FUND ID -Introducing a fund – level impact rating-