INFORMATIONお知らせ
SIMIからのお知らせ
一覧へ-
2023年01月26日
2/18(土)開催【FRJ2023-みんなの広場】「社会的インパクト」のあれこれを探ろう!一緒に疑問を解決するランチセッション一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)は、認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会との協働で、同協会が
-
2023年01月12日
Impact Management Platform(IMP)が新しいシステム・マップを公開SIMIがMarket Builderの一員として参加しているImpact Management Platform(IMP)がこの度、新しい
-
2023年01月05日
世界初、SDGインパクト基準研修 〜研修受講者第一号 みずほフィナンシャルグループへの研修を終えて今年7月、3年ぶりに国連開発計画(UNDP) アヒム・シュタイナー総裁が来日し、世界に先駆けて「SDGインパクト基準研修」を日本で開始するこ
その他の参考情報
一覧へ-
2023年01月12日
Impact Management Platform(IMP)が新しいシステム・マップを公開SIMIがMarket Builderの一員として参加しているImpact Management Platform(IMP)がこの度、新しい
-
2022年12月26日
海外メディア「Asian Impact Management Review」にて御祓川での社会的インパクト・マネジメントに関する事例が紹介されました株式会社御祓川は石川県七尾市に拠点を置き、御祓川の「再生」とその界隈の賑わいづくりを目的として民間出資のみで設立されたまちづくりの会社です。
-
2022年11月28日
SIMIメンバーからのお知らせ セミナー・イベント情報 その他の参考情報
【12/9開催】エチオピア スタートアップ ピッチイベント(JICA)JICAとエチオピア革新・技術省は、日本の投資家や企業、アフリカに関心のある皆様を対象に「エチオピア スタートアップ イノベーションピッチ」

私たちについて
日本において事業者、資金提供者・仲介者、行政、中間支援組織・シンクタンク、評価者・研究者など多様なメンバーが連携して、日本全体として「社会的インパクト・マネジメント」を普及させるためのマルチセクター・イニシアチブです。2021年1月時点で約160の個人、団体がメンバーとなっています。
私たちは立場や役割の違いにかかわらず、よりよい社会をつくるために、社会的インパクト志向で事業や活動に取り組むことを目指します。社会課題解決や社会価値創造に資する様々な取り組みにおいて、その取り組みの生み出す社会的インパクトを重視し、その向上を図ります。
社会的インパクトについて
社会的インパクトとは、短期、長期の変化を含め、当該事業や活動の結果として生じた社会的、環境的なアウトカムのことです。
社会的インパクト・マネジメントを行うことで、事業運営により得られた事業の社会的な効果や価値に関する情報にもとづいた事業改善や意思決定を行い、社会的インパクトの向上を志向しています。