

概説
2019年6月に設立されたThe Value Balancing Alliance (VBA) は、企業パフォーマンスの測定と評価の方法に、刷新をもたらすことを目的とした非営利団体です。VBA は、企業活動のポジティブおよびネガティブなインパクトを、金銭価値にして開示するためのグローバルなインパクト測定・貨幣価値換算(impact measurement and valuation, IMV )基準を策定し、これらのインパクトをどのようにビジネスに統合することができるかについて、ガイダンスを提供することを、活動の目的としています。
当ページで紹介する資料は、VBA が開発した「インパクト・ステートメント」手法(一般的・横断的手法の解説)の最初のバージョン(Version 0.1)です。2020 年に試験的に導入がはじめられ、その結果をもとに2021年から更なる開発が行われる予定とされています。
このほかにも、VBAは環境指標と社会経済指標のための資料を作成しています。いずれの分野でも議論は現在進行形であるため、今後もアプローチを標準化するために、第三者の専門家や関係者と協議し、検証・改善を続けていく予定です。
キーワード
貨幣価値換算
インパクト測定手法
インパクト評価手法
担当リサーチフェロー
都澤亜里沙
関連資料

より包括的な企業報告のための共同意思表明|Statement of Intent to Work Together Towards Comprehensive Corporate Reporting

パーパスを測る:統一フレームワークを目指して |Measuring Purpose: An Integrated Framework
.png)
オーシャン・インパクト・ナビゲーター -海洋イノベーション・エコシステムのための新たなインパクト測定フレームワーク- | The Ocean Impact Navigator -A New Impact Measurement Framework for the Ocean Innovation Ecosystem-

インパクト加重会計イニチアチブ:環境インパクト会計(エグゼクティブサマリー)|Corporate Environmental Impact:Measurement, Data and Information

インパクト加重会計:インパクト・エコノミーのために必要なもの|Impact Weighted Financial Accounts: The Missing Piece for an Impact Economy
