指標の測定方法
ID :10.08.
詳細アウトカム :生きがいや喜びを得る
指標 :する、みる、ささえるスポーツの個人的価値意識評価尺度
測定方法:参加者への質問紙調査
出所:
公益財団法人日本体育協会(2017)「新たなスポーツ価値意識の多面的指標の開発 第3報」『平成28年度 日本体育協会スポーツ医・科学研究報告I』
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data0/publish/pdf/H2801.pdf(2020年4月1日閲覧)
p.9、p.26、p.34
あなたにとってスポーツをすることはどのような価値があると思いますか。
プレイ欲求充足(本質的価値)
- 攻撃性を発揮できることが面白い
- 目標を達成することに夢中になることが面白い
- できなかったことができるようになることが面白い
- 危険や犠牲があっても自分のすべてをかけることが面白い
- よりよいライバルと競うほど面白くなる
- 競争に夢中になることが面白い
指標・尺度の使い方
「強くそう思う」から「全くそう思わない」までの7段階リッカート尺度
尺度の信頼性
信頼性係数(クロンバックのα係数)による内的整合性を検証済み
尺度の妥当性
収束的妥当性と弁別的妥当性を検証済み ※ 指標・尺度の使い方や尺度の信頼性・妥当性については、必ず元の資料や論文を参照してください。
あなたにとってスポーツをみることはどのような価値があると思いますか。
- 応援する選手やチームが勝つと達成感を得ることができる
- 応援する選手やチームの成功が自分のことのように思える
指標・尺度の使い方
「強くそう思う」から「全くそう思わない」までの7段階リッカート尺度
尺度の信頼性
信頼性係数(クロンバックのα係数)による内的整合性を検証済み
尺度の妥当性
概念モデルの妥当性を検証済み
※ 指標・尺度の使い方や尺度の信頼性・妥当性については、必ず元の資料や論文を参照してください。
あなたは上記(事前にスポーツボランティアなどささえるスポーツに関する経験を尋ねている)のような活動を行うことに、どのような価値があると思いますか。
- 何か新しい発見ができる
- 自分を変えるきっかけにすることができる
- 自分が成長し、向上できる
- 自分の生活を充実させることができる
- 単調な日常生活を変えることができる
- 楽しみを見出すことができる
指標・尺度の使い方
「強くそう思う」から「全くそう思わない」までの7段階リッカート尺度
尺度の信頼性
信頼性係数(クロンバックのα係数)による内的整合性を検証済み
尺度の妥当性
収束的妥当性を検証済み
※ 指標・尺度の使い方や尺度の信頼性・妥当性については、必ず元の資料や論文を参照してください。