指標の測定方法
ID :09.15.
詳細アウトカム :就労スキルの向上
指標 :働く場での行動・態度
測定方法:質問紙調査
出所:厚生労働省(2006)『就労移行支援のためのチェックリスト』
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/08/h0823-1.html (2020年4月1日閲覧)
問1. 作業意欲について、あてはまるもの1つを選択してください。
①作業意欲が強い、②作業意欲はおおむねある、
③作業意欲はあまりない、④作業意欲はほとんどない、⑤作業意欲はない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 分担した仕事を上手にやり遂げようとしない
b. 分担した仕事を最後までやり遂げようとしない
c. 分担した責任を果たすことの重要性がわかっていない
d. 自分の作業をあきらめている
e. 責任が理解できていない
問2. 就労能力の自覚について、あてはまるもの1つを選択してください。
①自分の就労能力がわかっている、②就労能力がだいたいわかっている
③就労能力があまりわかっていない、④就労能力がほとんどわかっていない、
⑤就労能力がわかっていない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 自分に適する作業内容がわかっていない
b. 自分の作業量のレベルがわかっていない
c. 自分に合う1日の勤務時間がわかっていない
d. 自分に合う週の勤務日数がわかっていない
問3. 働く場のルールの理解について、あてはまるもの1つを選択してください。
①働く場のルールを理解している、②働く場のルールをだいたい理解している
③働く場のルールをあまり理解していない、④働く場のルールをほとんど理解していない
⑤職場のルールを理解していない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 就業規則を理解していない
b. 仕事の命令系統を理解していない
c. 変則勤務などがあることを理解していない
d. 勤務時間内に勝手な行動をする
問4. 仕事の報告について、あてはまるもの1つを選択してください。
①仕事の報告ができる、②仕事の報告がだいたいできる
③仕事の報告があまりできない、④仕事の報告がほとんどできない、⑤仕事の報告ができない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 次の作業の指示をもらいに来ない
b. 仕事が終わっても報告をしない
c. 仕事が終わると勝手に持ち場を離れる
d. 作業内容が分からなくても質問しない
e. 必要以上に報告する
問5. 欠勤等の連絡について、あてはまるもの1つを選択してください。
①欠勤、遅刻などを連絡できる、②欠勤、遅刻などをだいたい連絡できる
③欠勤、遅刻などをあまり連絡できない、④欠勤、遅刻などをほとんど連絡できない
⑤欠勤、遅刻などを連絡できない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 就業前に連絡できない
b. 家族などに連絡を頼むことができない
c. 連絡することを思いつかない
d. 電話がかけられない
問6. 出勤状況について、あてはまるもの1つを選択してください。
①欠勤・遅刻・早退がない、②欠勤・遅刻・早退が月に1~2度ある
③欠勤・遅刻・早退が1週間に1度ある、④欠勤・遅刻・早退が週に2~3度ある
⑤欠勤・遅刻・早退がほとんど毎日ある
問7. 作業に取り組む態度について、あてはまるもの1つを選択してください。
①積極的に作業に取り組む、②言われたとおりに作業に取り組む、
③指示どおりの作業ができない、④作業に集中できない、⑤指示に従わない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 仕事中に騒ぐ
b. 勝手に動き回る
c. 作業の準備をしない
d. 後片付けをしない
e. 作業への取り掛かりが遅い
問8. 持続力について、あてはまるもの1つを選択してください。
① 1日7~8時間勤務ができている、② 1日6時間勤務ができている
③ 1日4時間勤務ができている、④ 1日3時間勤務ができている、⑤ 1日3時間勤務が難しい
問9. 作業速度について、あてはまるもの1つを選択してください。
①期待されている速度である、②期待されている速度の8~9割である
③期待されている速度の6~7割である、④期待されている速度の5割程度である
⑤期待されている速度の5割以下である
問10. 作業能率について、あてはまるもの1つを選択してください。
①慣れるに従い、作業能率は著しく上昇する、②慣れるに従い、作業能率の向上が見られる
③作業能率が向上しない、④作業能率にムラがある、⑤作業能率が低下する
問11. 指示内容の理解について、あてはまるもの1つを選択してください。
①指示内容を理解できる、②指示内容をだいたい理解できる
③指示内容をあまり理解できない、④指示内容をほとんど理解できない、⑤指示内容を理解できない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 指示の細かい点について言葉で理解できない
b. 自分の考えと違う指示は受け入れない
c. 時間が経つと忘れてしまう
d. 何度も繰り返さないと理解できない
e. 一度に複数の指示を出されると理解できない
問12. 作業の正確性について、あてはまるもの1つを選択してください。
①ミスなくできる、②だいたいミスなくできる
③ときどきミスがある、④ミスがあることが多い、⑤ほとんどミスがある
問13. 危険への対処について、あてはまるもの1つを選択してください。
①危険に対処できる、②だいたい危険に対処できる
③あまり危険に対処できない、④ほとんど危険に対処できない、⑤危険に対処できない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 危険な状況が判断できない
b. 危険の表示や合図が分からない
c. 危険について知っているが正しい手順で行わない
d. 禁止事項を理解できない
e. 禁止事項を守れない
問14. 作業環境の変化への対応について、あてはまるもの1つを選択してください。
①作業環境の変化に対応できる、②だいたい作業環境の変化に対応できる
③作業環境の変化にあまり対応できない、④作業環境の変化にほとんど対応できない
⑤作業環境の変化に対応できない
※ ③~⑤に回答した場合、以下のうちあてはまるもの全てに○をつける
a. 作業手順の変化に対応できない
b. 作業の種類の変更に対応できない
c. 上司の交代に対応できない