SIMIからのお知らせ セミナー・イベント情報

インパクト会計セミナーシリーズ(全4回)

SIMIでは、今年10月から来年3月にかけて、「インパクト会計」をテーマとしたオンラインセミナーシリーズを開催します。
インパクト会計については、近年、日本でも関心が高まっている一方で、全体像や手法がまだ十分に共有されていなかったり、実務や意思決定との結びつきについて腹落ちしていないという声も少なくありません。

本シリーズでは、基礎から国際的な動向、貨幣換算の歴史、実践と応用までを体系的にたどりながら、インパクト会計の理解を深め、直面する課題を共に考える場をつくります。

これまでSIMIは、関連するウェビナーや Social Impact Day のセッションなどを通じて多くの対話を重ねてきました。今回のセミナーでは、そうした取り組みを土台に、参加者の皆さんと議論を深め、知見を広げていくことを目指しています。

※本セミナーシリーズは、インパクト会計の導入を推奨するという位置づけのものではありません。批判的視点や課題も取り入れたうえで、参加者の皆様とともに学ぶことを目指しています。

【開催概要】

◇期間:2025年10月〜2026年3月(全4回)各回90分(レクチャー60分、参加者による議論・交流30分)
◇実施方法:オンライン(Zoom)
◇言語:原則日本語(登壇者により、Zoomの翻訳サブタイトルを活用する場合があり)
◇定員:100名(要事前申し込み)
◇参加費:
全4回一括申し込み:35,000円※
各回申し込み:10,000円/回
※SIMI エンゲージド・メンバー(個人・組織)特別価格:一括申し込みの場合は30,000円(各回申し込みの場合は割引なし)。個人会員の場合はご本人のみ、組織会員の場合は同法人・組織にご所属の皆様が対象となります。申し込み時に、対象の皆様に別途メールにてご案内する割引コードを入力ください。
◇お申し込み・詳細:https://impactseminarseries2025.peatix.com
◇録画公開:参加申込みされた方は、アーカイブ配信を視聴可能(各回終了後1か月程度)
◇レポート:シリーズ終了後、セミナー全4回の内容を取りまとめたレポートのフルバージョンを提供。
◇主催:一般財団法人 社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)
◇協賛:アビームコンサルティング株式会社
◇開催協力:Value Balancing Alliance e.V.

【各回セミナー概要】
第1回 インパクト会計の基礎:考え方・手法・国際動向
日時:2025年10月29日 18:30~20:00
講師:五十嵐剛志 氏(公認会計士)、Thomas Wulff 氏(Director Memberships, Value Balancing Alliance e.V.)

第2回 インパクトの貨幣換算の歴史と意義:なぜ金額で示すのか?
日時:2025年12月2日 18:00~19:30
講師:水口剛 氏(公立大学法人 高崎経済大学学長)、松山将之 氏(日本政策投資銀行 主任研究員)

第3回 インパクト会計の実践・応用:導入企業から学ぶ
日時:2026年1月予定
講師:インパクト会計を導入している企業関係者を予定。決定次第、お知らせします。

第4回 インパクトと企業価値:財務・非財務の接続点を探る
日時:2026年3月予定
講師:未定。決定次第、お知らせします。

*セミナーの登壇者・構成は予告なく変更する可能性があります。ご了承ください。

カテゴリー

年別アーカイブ

月別アーカイブ

TOPに戻る