SIMIからのお知らせ セミナー・イベント情報
【開催報告】ソーシャルインパクト・セミナー:第1回社会的インパクト入門講座(NPO編)
1月30日にSIMIでは第1回ソーシャルインパクト・セミナーを、社会的インパクト志向に基づく評価や事業づくり(マネジメント)に興味関心を持っているNPO関係者や支援者を対象に開催しました。当日は、NPO、中間支援組織の方々を中心に約80名の方にご参加いただきました。
<開催概要>
日 時:2019年1月30日(水)19:00~21:00
場 所:日本財団ビル2階大会議室
主 催:社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI) ※2019年1月より名称変更
共 催:日本財団CANPANプロジェクト
協 力:一般財団法人社会的投資財団
<プログラム>
オープニング
・趣旨説明
・社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)の紹介
レクチャー 「社会的インパクトについて」
・社会的インパクトの定義や社会的インパクト志向原則について 当日資料
鴨崎貴泰氏(認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 常務理事兼事務局長/社会的インパクトセンター長/社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ共同事務局)
・社会的インパクト・マネジメントや評価の考え方について 当日資料
今田克司氏(一般財団法人CSOネットワーク代表理事/社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ共同事務局)
シェアタイム(グループになって、レクチャー内容の感想や疑問を共有)
質疑応答
レクチャーでは、鴨崎氏よりSIMIが打ち出している社会的インパクトの定義や、社会的インパクト・マネジメント実施における基本方針を定義づけた社会的インパクト志向原則についての紹介がありました。
つづけて今田氏からは、2018年11月に公開された社会的インパクト・マネジメント・ガイドラインVer.1をもとに、主に以下の点についての解説がありました。
- ・SIMIが考えるインパクトの捉え方
- ・インパクト・マネジメント・サイクルにおいて評価を第一ステージから組み込む必要性と重要性と、これを「社会的インパクト評価」として捉え直すこと
- ・インパクト・マネジメント・サイクルにおける4つのステージとそれを支える要素として組織文化・ガバナンスの醸成が必要であること
- ・「評価の質」を担保する上での「社会的インパクト評価の5+2の原則」の重要性
- ・評価を行う人材のあり方について(内部での評価担当者の設置や伴走的に関わることのできる外部人材の登用など)
- ・評価を行う上での受益者目線の重要性(事業者が個々の受益者にとってのインパクトを大切にする意識を持つ)
その後、グループに分かれてのシェアタイムを経て質疑応答が行われました。大変多くの質問、感想をいただいたため、セミナー内では部分的にしか回答できませんでしたが(質問&感想リスト)、
- ・非常にわかりにくい分野について、素人にも、わかる言葉で解説して頂きました。一般の企業活動または経営学でのマネジメントサイクル、企業風土など、NPOでも、ほぼ同じような課題を抱えていることが良くわかりました。今後、出来ことでお手伝いしていたい、と思います。
- ・社会的インパクトが「評価するもの」から事業の計画に組み込まれ「マネジメントしていくもの」に変わりつつあるというということで、最初からインパクトを前提とした事業のあり方を考えていくという意味では、よりプロセス志向になってわかりやすくなったような気がします。
などの感想をいただきました。同時に、社会的インパクト評価、マネジメントの実践事例や導入手法の紹介がないと、具体的に社会的インパクト・マネジメントをどう行えばよいのかイメージがつかみにくい、という質問・コメントが多く寄せられ、今後のセミナーやSIMIの事業展開の参考にさせていただきたいと思っています。
SIMIでは引き続き、このようなセミナーを継続的に実施していく予定です。NPO関係者向けの第二回は3月15日に東京にて開催予定です。また、4月以降は関西その他の地域での開催、対象者別(企業関係者など)の開催も計画しています。引き続き、社会的インパクト・マネジメントの普及に向けての動きを注視していただきたいと思います。
<参考サイト・資料>
社会的インパクト志向原則
社会的インパクト・マネジメント・ガイドライン Ver.1
社会的インパクト・マネジメントフレームワーク Ver. 1.1
概説「インパクト・マネジメント・サイクルにおける4つのステージ」
カテゴリー
- SIMIメンバーからのお知らせ
- グローバルリソースセンター
- SIMIからのお知らせ
- エンゲージドメンバー向け情報
- セミナー・イベント情報
- SIM:取り組み事例
- その他の参考情報
- 参考:セミナー・イベント・研修
- 未分類
年別アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年5月