SIMIからのお知らせ

2024年01月11日

インパクトレポートなどの各社の開示情報の事例(2024年1月更新)

SIMIのウェブサイト「事例集・ライブラリー・書籍」データベースに、新たにインパクトレポートを追加しました。近年、皆様より問い合わせの多い、インパクトレポートなどの各社の開示情報の事例を、「社会的インパクト」の観点でSIMIが収集したものです。今後も多くの事例を収集し紹介していく予定です。
https://simi.or.jp/case_studys


皆さまからも、「社会的インパクト」の観点で統合報告書などの開示情報をいただけますと幸いです。

今回掲載したインパクトレポートとSIMIからの一言コメント(順不同):

責任ある投資家として
Measuring Impact <導入編>(笹川平和財団)

【SIMIの一言コメント】IMM戦略やプロセスの考え方やツールを含む詳細な開示は参考になる。社会的インパクト自体の開示は今後に期待したい。

年刊 コモンズ・インパクトファンド アニュアルレポート2022-2023 第1版
 【SIMIの一言コメント】背景となる課題、ロジックモデル、成果指標に加えて、ファンドに関わる3社の思いやインパクト投資の考え方についても記述されている。

メルカリ「FY2023.6 Impact Report」(インパクトレポート)(株式会社メルカリ)
【SIMIの一言コメント】2023年度よりレポートの名称を「Sustainability Report」から「Impact Report」に変更。アウトカムとして財務インパクトと社会的インパクトの拡大の両立を掲げ、各マテリアリティについて指標を用いて現状を示している。


インパクトマネジメントレポート初号(デコボコベース株式会社
【SIMIの一言コメント】「凸凹が活きる社会を創る。」をコーポレート・ビジョンに掲げて、発達障害によって生きづらさを抱える人が、社会的・経済的に自立できるような支援を行なっている。レポートは「私たちの活動が、どれだけ社会に貢献できているのかをまとめました。」のトップメッセージからはじまり、その次に発達障害に関する基礎知識、子ども/大人の当事者を取り巻く現状としてファクトを記載。それぞれの対象別事業のロジックモデルと成果指標(KPI)および測定結果の一覧も示している。


雨風太陽 インパクトレポート(株式会社 雨風太陽)
 【SIMIの一言コメント】“関係人口の創出”をインパクトとして捉え、 2050年までに“2,000万人の関係人口の創出“を目指している。企業のWEBサイトに、インパクトに関するページを作っており、そこでビジョンから事業までのつながり、3つのインパクト指標などを示している。この3つのインパクト指標を主要な経営指標として位置づけることで、継続的にインパクトの向上に取り組んでいくことを宣言している。インパクトページの公開にあたって、代表は「都市と地方の間を行き交うヒト、モノ、カネ、コミュニケーションの循環を加速させ、都市と地方の境界線をとかしていくことで、日本中あらゆる場の可能性を花開かせていきたいと思います。」と述べている。

TBM Vision Book(株式会社TBM)
【SIMIの一言コメント】「進みたい未来へ、橋を架ける」をミッションに、「サステナビリティ革命」の実現を目指している。数字で見るTBMや価値創造プロセスはわかりやすくまとまっており、企業のマテリアリティおよび取り組む背景、目標、指標を明確に示している。

FERMENSTATION 2022 Impact Report(株式会社ファーメンステーション)
 【SIMIの一言コメント】⾷品ロス等の「未利⽤資源」の問題やサーキュラーエコノミー(循環型経済)の構築に取り組む企業。B Corp認証も取得している。本レポートには、自分たちのインパクトに対する考え⽅やインパクト創出モデル(自然環境、地域/生産者、事業者、生活者の4つの視点)を示している。今後の課題として、指標の設定などを含めて明記している。B Crop認証取得企業。

「ADDress多拠点生活の社会的インパクト評価」2020-2021年版(株式会社アドレス)
【SIMIの一言コメント】ADDressが社会的課題にどのように関わり、その改善、解決にどれほど寄与したかという「社会的価値」を可視化した多拠点生活に関する試みである『社会的インパクト調査』の実施に関するレポート。ロジックモデルおよび指標(KPI)、そして各アウトカムに関する考察や会員の声の紹介をしている。

社会的価値創造投資 インパクト・レポート(野村アセットマネジメント株式会社)
【SIMIの一言コメント】インパクト投資フレームワーク(プロセス)、指標(ただし、インプット指標も多い)、インパクトゴール説明、単位辺りインパクト等比較的丁寧に開示している。ネガティブインパクト、目標値やベンチマークがあれば尚良い。

りそなアセットマネジメント インパクト・レポート(りそなアセットマネジメント株式会社)
【SIMIの一言コメント】当ファンドが目指す「インパクト」やセオリー・オブ・チェンジ、領域ごとの社会的環境的課題の状況、指標と定量評価・定性評価の結果などが細かく掲載されている。

休眠預金等活用制度における 2019 年度実行団体・資金分配団体の事業実施に関する第三者評価 実施事業/子どもの未来のための協働促進助成事業~不条理 の連鎖を癒し、皆が共に生きるエコシステムの共創~ 第三者評価報告書(一般財団法人 日本民間公益活動連携機構/外部評価者:チームやまびこ(浅井美絵、中谷美南子)/特定非営利活動法人ETIC./特定非営利活動法人岡山 NPO センター)
【SIMIの一言コメント】休眠預金活用事業の第三者評価レポート。評価対象は、2019年度に通常枠で採択された特定非営利活動法人エティック (以下、ETIC.)が資金分配団体を務めた包括的支援プログラム「子どもの未来のための協働促進助成事業~不条理の連鎖を癒し、皆が共に生きるエコシステムの共創~」のうち、特定非営利活動法人岡山 NPO センター(以下、岡山 NPO センター)が実行団体として実施した事業「『おかやま子ども基金(仮)』創設を核とした子どもの虐待・貧困等0を目指すオール岡山体制構築事業」への評価を通して、実行団体および資金分配団体の包括的支援プログラムの成果の可視化を試みたものである。外部者主体で評価を実施するという目的に合わせ、自己評価とは異なるが補完できる手法・基準を採用して成果の検証にあたった内容が記載されている。本レポートでは、アウトカム・ハーベストという発展的評価の流れを汲む評価に関する内容がまとめられている。

休眠預金等活用事業における コロナ緊急助成事業における外部評価 (特定非営利活動法人 SOS 子どもの村 JAPAN)外部評価報告書(一般財団法人 日本民間公益活動連携機構/外部評価者 office musubime/公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン/特定非営利活動法人 SOS 子どもの村 JAPAN)
【SIMIの一言コメント】休眠預金活用事業の第三者評価レポート。評価対象事業は、養育に困難を抱える家族向け一時託児施設「子どもショートステイ専用ハウス」の増設ならびに専任スタッフの配置・関係機関との連携による支援体制の強化 するものである。実行団体の自己評価を元に、第三者の立場から事業成果を可視化し、自己評価を補完する 第三者評価として実施したものであり、アンケートやヒアリング・対話により、評価内容整理、再確認、更なる成果と課題抽出を行なっている。

「こども食堂サポート機能設置事業」第三者評価報告書 (特定非営利活動法人 SOS 子どもの村 JAPAN)外部評価報告書(一般財団法人 日本民間公益活動連携機構/外部評価者:株式会社国際開発センター(IDCJ)/一般社団法人 全国食支援活動協力会/一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州、社会福祉法人那覇市社会福祉協議会)
【SIMIの一言コメント】休眠預金活用事業の第三者評価レポート。評価対象は、2019年度に通常枠で採択された「こども食堂サポート機能設置事業」である。こども食堂等子どもの居場所が持つ機能の評価であるが、そもそもその機能は定型なものはなく、社会情勢によって役割が変化していくことから、単純に事前・事後を比較するような評価は行わず、変化/進化そのものを記録し、評価するような方針で行われている。

カテゴリー

年別アーカイブ

月別アーカイブ

TOPに戻る