その他の参考情報 参考:セミナー・イベント・研修

【12/10・14・17開催!】社会的インパクト・マネジメント研修「基礎コース」オンライン

一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ(IML)にて、社会的インパクト・マネジメント研修を開催致します。

社会的インパクト・マネジメントは、現場の活動によって生み出している成果(アウトカム)を、しっかりマネジメントすることで、成果をより大きくしていくための事業運営の手法です。
考え方やフレームワークを活用して活動を把握・分析することで、課題解決へ向けた仮説を持ち、チームが同じ地図を見ながら、ゴールへ向かって活動していくことができるようになります。

本研修では、NPOにとって定石とも言えるフレームワークを複数ご紹介していきます。
ロジックモデル、指標の設定方法、イシューツリー、セオリーオブチェンジ、評価計画書など、すぐに現場で活用できるツールです。

本研修は今までに9回開催し、延べ約130名の方にご受講いただきました!
前回10月のオンライン開催では、国内・海外から、NPO、社会起業家、財団、中間支援、企業CSR・ESG担当の方々にご参加いただき、互いに学びを深めました。

皆さまの現場における事業運営に、役立てていただければと願っています。

★☆★ 研修内容 ★☆★

■日時(3時間 ×3日間)
Day1:12月 10日(木)14:00〜17:00
Day2:12月 14日(月)14:00〜17:00
Day3:12月 17日(木)14:00〜17:00
※3日間のご参加が難しい方は、録画にて学んでいただくことができます。
※各回、課題を出します。手を動かして学びを深めていただきます。

■基礎コース研修概要
・社会的インパクト・マネジメント概要
・第1ステージ:計画
  (1)情報収集・リサーチ:現状を把握する
  (2)課題の特定と目的設定:課題を取り巻くシステムを理解する
  (3)計画策定:事業を進める活動を計画する
・第2ステージ:実行- 事業の実施とモニタリング
・第3ステージ:効果の把握- 社会的インパクトの把握と検証
・第4ステージ:報告・発信-ステークホルダー・コミュニケーション
・要素:組織文化・ガバナンス
※ケース事例を用いて、ツールの使い方をワーク形式にて学びます。

■こんな方にオススメ!
・社会的インパクトを生み出したい方
・社会的インパクト評価を学びたい方
・社会課題の解決を図りたい方
・非営利活動の方法論を体系的に学びたい方
・NPOの経営者・マネジャー・現場スタッフ、財団のプログラムオフィサー、中間支援・伴走支援者、ファンドレイザー、社会的インパクト投資家の方など

■開催方法:オンライン
■参加費:30,000円(同一団体から複数名ご参加の場合、割引あり)
■定員:20名

■お申し込み
https://peatix.com/event/1701141/

■講師
◆浅井 美絵
フリーランスファンドレイザー/トレーナー
国際交流NGOピースボートでの職員経験後、一般企業において人材マネージメント、組織内における業務プロセス管理等のキャリアを経る。非営利組織の経営的な課題解決に挑戦するためNPO業界へ戻り、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウにて実務マネージメントとファンドレイジングを担当する。ファンドレイジングの重要性と可能性を感じ、2015年2月よりフリーランスとして独立。NPO等の組織運営・ファンドレイジングアドバイス、人材育成トレーニングを行う。

◆鎌田 淳
コネクティブ合同会社・代表 事業デザイナー/准認定ファンドレイザー
筑波大学卒業。民間企業にて、営業企画、マーケティング、法人営業、事業統括、営業推進に従事し、2014年よりNPOにて企業渉外、ファンドレイジング、協働プログラムの企画・運営、就労支援事業の統括責任者を担当。民間企業向け事業コンサルティング、NPO向けファンドレイジング支援・人材育成・コンサルティングを主に行う「コネクティブ合同会社」を2017年3月に設立。

◆土岐 三輪
一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ アソシエイト
ITコンサルタント、環境・CSRコンサルタントとして勤務。NPOにて東日本大震災の被災地における経済復興支援事業に1年半、バングラデシュの農村における女性の収入創出事業に3年間従事。社会的インパクト投資NPO、社会起業家支援NPOを経て、2019年6月よりソーシャルフリーランス。社会的インパクト・マネジメントを軸に、SDGsコンサルタント、ソーシャル分野の事業開発を手掛ける。

■前回10月の参加者の声より抜粋
・人数が少ないこともあり、教えてくださる方や他の受講者との距離が近かった。内容は盛りだくさんであり、まだまだ復習や関連情報の習得も必要であるが、新しい考え方を学べたし、研修後のお茶会も有意義だった。

・社会的インパクト・マネジメントの全体像、流れ、具体例を構造的に学ぶことができたので、実践に活用できるイメージが湧きました。

・オンラインでも中身が満載で、学ぶところが多かったので、実施されていた内容についてはとても満足です。教材も充実していますし、動画で都合のいい時間に学習できる環境も安心感がありました。

■主催
一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ
https://peraichi.com/landing_pages/view/imlbasic

■参考
一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ
社会的インパクト・マネジメント ガイドライン
https://simi.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/impact-management-guideline-ver1.pdf

カテゴリー

年別アーカイブ

月別アーカイブ

TOPに戻る