SIMIからのお知らせ セミナー・イベント情報
SDGインパクト基準研修が世界に先駆けて日本で提供開始
このたび、一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(以下SIMI)は、UNDPが推進する「SDGインパクト基準研修」を世界に先駆けて日本において研修提供を行うこととなりました。SDGインパクト基準研修は、経営や事業の中核に持続可能な開発目標(SDGs)を組み込み、SDGs達成に向けた民間資金の流れを拡大するためにUNDPが立ち上げた「SDGインパクト」というプロジェクトの一環として開発されました。「SDGインパクト」プロジェクトは、SDGs達成につながる投資や事業などの世界基準を策定し、研修を実施し、ゆくゆくはその基準に適合した案件を認証するものです。
研修提供においては、研修開発に協力をしているSocial Value Internationalの日本唯一の加盟組織である特定非営利活動法人ソーシャルバリュージャパンと連携し、実施します。
本研修の実施については、準備が整い次第、ご関心ある皆様に順次情報をお届けいたします。ご関心ある皆様はページ末尾にある「情報登録フォーム」からご登録ください。(開始時期等の情報につきましては、準備が整い次第、上記フォームにご登録いただいた方に順次お知らせいたします。個別のお問い合わせにつきましてはご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
SDGインパクトとは
SDGインパクトは2030年までのSDGs 達成に向けて投資行動を推進するための、UNDPのグローバルな取り組みです。SDGインパクトは以下の4つの活動の柱によって成り立っています。
- SDGsに資する事業運営を行うための3種類の「SDGインパクト基準」(「プライベートエクイティ(PE)ファンド向け」、「債券向け」、「企業・事業体向け」)の策定
- インパクトマネジメント研修制度の導入
- 上記基準に合致した企業等の認証および「SDGインパクト認証ラベル」の提供
- 投資対象となる途上国のビジネス情報を検索できる「SDG投資情報プラットフォーム」の運営
(出典:国連開発計画(UNDP)HP)
SDGインパクト基準とは
本基準は意思決定のための基準であり、パフォーマンス測定やレポーティング(報告)のための基準ではありません。共通の言語とアプローチを提供することで、企業等が、持続可能で責任ある事業運営とSDGsに対する積極的な貢献を、組織体制および意思決定に組み込めるように設計されています。
本基準の根幹は、持続可能な事業運営、および持続可能な開発やSDGsに対する積極的な貢献です。これは「国連ビジネスと人権指導原則(UNGP)」や科学的根拠に基づく目標、「国連グローバル・コンパクト(UNGC)の10原則」および「女性のエンパワーメント原則」に沿って、人権やプラネタリー・バウンダリー(地球の限界)6、責任あるビジネス慣行を尊重する姿勢がなくては達成できません。効果的なインパクトマネジメント7と意思決定を通じて実現されるものなのです。
また、SDGインパクト基準は他の既存の取り組みを土台とし、それらを繋ぐ全体の指針となるものです。
SDGインパクト基準と他の原則、フレームワーク、ツールとの関係性
出典:SDGインパクト基準(国連開発計画SDGインパクト,2021)
SDGインパクト基準研修について
概要
本研修は、SDGインパクト基準の実践での活用を目的として、UNDP/SDGインパクト公式教材(日本語版)を使用して実施する研修です。研修は、UNDPから教材開発への協力および講師養成・認定の委託を受けたSocial Value Internationalが認定する認定講師によって提供されます。
受講対象
SDGインパクト基準を活用したインパクト志向の事業運営を行う人材を育成したい企業・組織、個人。(2022年度は組織単位でのお申込みとなります。個人向けの研修は2023年度以降の開始を予定しています。)
最少催行人数
1法人10名以上(※2022年度は法人単位でのお申込みとなります。)
研修時間
合計16時間(予定)
会場
都内会議室もしくは研修実施企業ご指定の場所
申込方法
本ページ末尾にある「情報登録フォーム」にご登録ください。準備が整い次第、ご関心ある皆様に順次情報をお届けいたします。
本研修の参加証の発行について
本研修に参加し、所定の要件を修めた方には、本研修に参加したことを認定する参加証(仮)が発行されます。(発行元:Social Value International、SIMI、SVJ)※「参加証」の名称については今後変更の可能性があります。
現在の認定講師所属団体
営利・非営利問わず多様なメンバーが連携して、「社会的インパクト・マネジメント」を日本に普及させることを目的として活動を行うマルチセクター・イニシアチブ。2022年現在、147組織と98人の個人がメンバーシップに加入(有償・無償含む)している。
世界25か国に加盟組織を持つ国際組織であるSocial Value Internationalに加盟し、日本唯一の支部として活動を行う。社会的インパクトの評価手法についての研究開発や、トレーニング・セミナー等の教育プログラム提供を実施。
特別研修の実施について
SIMI/SVJでは、公式教材をより良く理解するための特別研修の実施もご希望に応じて実施いたします。特別研修は、UNDP公式教材ではなく、SIMI/SVJが開発したオリジナル教材を用いて実施します。SDGインパクト基準に関連する領域を幅広く取り扱い、最先端のグローバルの動きやこれまでの変遷などを講義することで、参加者の方の本領域における知識を深め、SDGインパクト基準をより深く理解するための研修です。詳細は情報が整い次第、ご連絡差し上げます。
情報登録フォーム
本研修の実施については、準備が整い次第、ご関心ある皆様に順次情報をお届けいたします。ご関心ある皆様は以下の「情報登録フォーム」からご登録ください。(開始時期等の情報につきましては、準備が整い次第、上記フォームにご登録いただいた方に順次お知らせいたします。個別のお問い合わせにつきましてはご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。)
情報登録フォームはこちら
カテゴリー
- SIMIメンバーからのお知らせ
- グローバルリソースセンター
- SIMIからのお知らせ
- エンゲージドメンバー向け情報
- セミナー・イベント情報
- SIM:取り組み事例
- その他の参考情報
- 参考:セミナー・イベント・研修
- 未分類
年別アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年5月